
maneo(マネオ)は、お金を借りたい人と貸したい人を結ぶソーシャルレンディング(貸付型クラウドファンディング)サービスです。
本記事ではmaneoの特徴を紹介します。
圧倒的シェア
マネオのシェアは圧倒的で、日本のソーシャルレンディングサービスの過半数を握っています。もちろんナンバーワンです。
これまでに600億円ものローンを成立させていて、ユーザー数も40000人に上ります。(2017/1/28現在)
商品が魅力的
非常にバランスの取れた商品を提供していると言えます。
利回り
目標利回りは5~8%となっており、現実的な線と言えるでしょう。
2017年1月現在、過去6年間*で、元本割れは1度もありません。(*2011年4月に、個人への貸し付けから、事業者への貸し付けに変更して以降)
瀧本憲治社長によれば、期待利回りを下回ったこともないそうです。(参考: 2017/1/20 の社長ブログ)
将来のことは分かりませんが・・。
最低投資額
投資するローンファンドにもよりますが、最低2万円から投資が可能です。5万円あれば投資先の幅が広がります。
いい案件が出たときにすぐに動けるように、最低5万円くらいは入金しておくのがいいかなと思います。
豊富な投資先
maneoは他のソーシャルレンディング業者と違って、投資先が豊富にあります。
ですので、入金したはいいものの目ぼしい投資先がなくて資金が遊んでしまう心配も少ないですし、分散投資でリスクを軽減することが可能です。
maneoは色々な会社にプラットフォームを提供しています。
さくらソーシャルレンディング、グリーンインフラレンディング、アメリカンファンディング、スマートレンド、クラウドリース、ガイアファンディング、LCレンディングの7つのプラットフォームがあります。各社、maneoの真似をしているということでしょうか。
色々あってよく分からないかもしれませんが、maneoに口座開設をすれば、それらの会社がセレクトするファンドにも投資できます。まずはmaneoに登録するのがいいです。
運用期間
運用期間は3ヶ月~1年程度が多いです。
短期資金の運用にはもってこいです。
入出金手数料が無料
maneoの株主には、GMOクリックホールディングスがいます。
GMOクリック証券という証券会社を傘下に持つ会社です。
そのため、GMOクリック証券経由で、maneoが募集しているファンドに投資できます。
メジャーな銀行とGMOクリック証券との間の入出金は無料で、さらに、GMOクリック証券内のmaneo取引口座への入出金も無料です。
つまり、maneo取引口座への入金が無料ということです。
これは、他のソーシャルレンディング業者には見られない大きな特徴です。
出金手数料無料の業者はいくつかありますが、入金手数料が無料なのは私が知る限り他にありません。
ちなみにGMOクリック証券は、マネオを使わなかったとしても、使い勝手のいい証券会社です。
ただし、通常のmaneoから投資できるファンドと、GMOクリック証券経由のmaneo取引口座から投資できるファンドは異なります。
maneoの全てのファンドに入出金手数料無料で投資できるわけではないので注意が必要です。
全てのファンドに投資したいときはmaneoにも口座開設が必要です。
maneoの気になる点
ちょっと気になるのが、募集したファンドをキャンセルしている例がいくつかあったことです。
開示内容に誤りがあったとのことですが、貸し付け後に誤りが発覚した場合はどうなっているのでしょうね。
本当は最初から正しい情報を載せてほしいところですが、発覚した時点でしっかりと開示する姿勢は評価できます。
案件担当者が見える
maneoでは、各ローンファンドをどの社員が担当したかが公開されています。
経歴や人柄の分かるプロフィールなんかもあり、なんと、担当者ごとの貸付金額まで分かります。
お気に入りの担当者を見つけてみるのもいいかもしれませんね。
毎月分配
分配金(利息)は毎月もらえます。
投資経験のある人の中には、毎月分配と聞いて、拒否感を覚える人がいるかもしれません。
毎月分配は儲からない、詐欺だなんて言われたりします。
そう言われる理由の1つに、「課税を繰り延べられない」という点があります。
分配金が出るとそのたびに税金がかかり、元本が減ってしまうので、次の投資に回せるお金が少なくなってしまうのです。
ただ、元々満期が短いソーシャルレンディングではあまり気にしなくていいと思います。
もう1つの理由は、俗にいう「タコ足分配」をしているファンドがあるからです。
これは、儲かっていないにもかかわらず、分配金を出して儲かっているように見せかけているファンドです。(分配金を出すと、ファンド自体の価値は下がります。)
ファンドの価値と分配金を分けて考えてしまう傾向(心の会計、メンタルアカウンティングという)や、目先の利益を優先してしまうといった人間心理に付け込んでいるのでしょう。
そのような毎月分配ファンドは存在しますが、maneoを初めとするソーシャルレンディングでは毎月分配に大きなデメリットはないと考えます。
むしろ、分配金を満期よりも早く受け取れるのでリスクが軽減されます。これはメリットだと言えます。
おわりに
maneoはソーシャルレンディング業者の中でも攻守のバランスが取れており、ソーシャルレンディング投資を行うなら外すことができない業者です。
口座開設や維持は無料ですので、気になった方はmaneoの公式サイトをどうぞ。
よいローンファンドが出てきたときにすぐに対応できるよう、5万円ぐらいは入金しておいたほうがいいですね。