楽天証券はSBI証券と並んで人気の証券会社ですが、2017年夏から楽天スーパーポイント(楽天ポイント)で投資信託を買えるようになります。
さらに、2017年5月下旬からは、投資信託の最低購入金額が100円に下がります。
楽天ポイントで投資信託が買える
楽天ポイントといえば、楽天市場で買い物したときなどに5~9%ぐらい貯まることもありますよね。
楽天市場以外での買い物でも、楽天カードや楽天Edyを利用すれば貯まります。
これまでは、余った楽天ポイントを使うために、あまり欲しくない商品を無理やり購入して、
高い送料がかかるということがよくありました。
Amazonの方が安いけど、楽天ポイントを使いたいから楽天で買うということもありました。
私のように節約大好きで、貯金は全て投資に回したいという人にとって、これは正直苦痛でした。
しかし、これからは、余った楽天ポイントを無駄なく資産運用に回せるようになるということです。
素晴らしい改良ですね。
ただし、期間限定ポイントで投資信託を購入することはできないようなので注意です。
最低投資額が業界最低の100円に
これまで、楽天証券の投資信託の最低購入金額は10000円で、積み立てサービスの場合でも1000円でしたが、
どちらも100円に大幅に下がることになります。
ちなみに、これまで、業界内の最低金額は、カブドットコム証券の500円でした。
これはやばいです。たった100円から投資ができるようになってしまいます。
投資初心者や若者の取り込みを狙っているようです。
ジュースを飲む感覚で投資信託が買えてしまうんですね。
楽天ポイントを貯めるには?
今なら、楽天カードの新規入会&利用で5000円相当の楽天ポイントがもらえます。
テレビCMでおなじみですし、普段使いで楽天ポイントがたくさんもらえるのでオススメです。
入会審査も緩く、定職についていなくてもカードが持てるようです。
私も日常的に使用しています。私のカード明細の画像を貼っておきます。
出典
日本経済新聞 ポイントためて投信を 楽天証券が若者開拓
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16271430R10C17A5EE9000/
ORICON NEWS 楽天証券、「楽天スーパーポイント」で投資信託が購入可能に
http://www.oricon.co.jp/pressrelease/154107/